当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

口臭の原因が舌苔だと考えるとはまってしまう意外な落とし穴

わからない
口臭の原因は舌の汚れ、すなわち舌苔にあるとよく言われています。

なんと口臭の6割、半分以上は舌苔が原因とまで言われているくらいです

そのため、口臭に悩むと舌ブラシで必死に舌苔を落とそうとしたり舌磨きを熱心にしたりすることが多いです。

あなたもそうではありませんか?

舌苔が口臭の原因になる。

これはまぎれもなく本当です。

異常にたくさん舌苔ができてベロが白いと、そこから悪臭が発生して口臭がひどいものになってしまいます。

しかし、口臭の原因が舌苔だと考えて口臭対策に取り組んでいくと、そこには落とし穴があるんです

あなたが舌磨きをしてもなかなか口臭が改善しないというのなら、もしかしたらこの落とし穴にはまっているのではないでしょうか?

この落とし穴が何なのかを知って抜け出す方法を知るだけで、舌苔が原因の口臭を大きく改善することができますよ。

口臭対策で舌苔のケアをするとき陥りやすい落とし穴とは何なのか?

また、その落とし穴から抜け出す方法は何か?

あなたに詳しくお話しします。

↓↓↓続きを読む前にこちらをクリックお願いします

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

驚き

舌磨きをしても口臭が改善しない大きな理由

舌苔が口臭の原因だから、舌を磨くことで舌の色が白いのを治そうとするのは間違ってはいません。

それは、口臭予防として正しい方法です。

しかし、あなたの舌苔はちゃんと減ってきていますか?

舌磨きをやっても、次の日に鏡に映してみるとまた舌が白くなっていませんか?

これでは、全くと言っていいほど口臭予防の効果がないです。

舌磨きをしたばかりのときは綺麗な舌になっているでしょう。

しかし、また舌苔がたくさんついている状態にすぐ戻ってしまうようではダメです。

これでは、舌磨きをした直後のとき以外はずっと口が臭い状態です。

つまり、舌苔や口臭を根本的に治すことができていないわけです。

これが舌を磨いても舌苔が除去されず口臭が改善しない大きな理由なんです。

舌苔ができやすい人とできにくい人の違い

舌苔は、食べカスや古い細胞などの汚れが舌の上にたまっていくと、それが大きなかたまりとなったところに細菌が繁殖して硫黄ガスのような悪臭を作り出します。

では、舌苔がたくさんできてしまう人は、舌苔があまりできない人と何が違うのでしょうか?

この差って何でしょうか?

そこには、いくつもの大きな理由が潜んでいたんです。

唾液の分泌量が少ない

普通は、口の中は分泌された唾液が洗浄や殺菌をしてくれるおかげで清潔に保つようになっています。

舌も同じで、分泌された唾液が舌の上に残った食べカスや汚れを洗い流してくれるおかげで、舌の上にたくさん舌苔ができるのを予防してくれているんです。

唾液の分泌が少ない人は舌の汚れを落とすことができなくなるので、汚れが舌の上に残りやすくなってどんどんたまっていってしまいます。

そのたまった舌の汚れが舌苔となり、そこに細菌が入って悪臭を発生させるので息が臭くなってしまいます。

口呼吸になっている

呼吸をするときに鼻ではなく口でする口呼吸になっていると、口の中の粘膜や舌を外気に触れさせ続けることになります。

すると、舌の表面が乾燥してしまって汚れが落ちにくくなって、舌に汚れがどんどんこびりついてしまいます。

特に、表面が乾燥した舌にこびりついた汚れは舌を磨いてもなかなか取れないということもあるので注意が必要です。

病気など身体に何らかの異常がある

病気などの異常があっても舌苔はできやすくなります。

胃や腸に病気があったり、もしくはストレスや風邪などで免疫が低下していると、細菌が活動しやすくなるためです。

舌苔を除去するだけで原因を放置してしまう落とし穴

舌苔ができる原因をまとめましたが、ここまで読んで鋭いあなたはピンときたんじゃないでしょうか?

そう、舌苔を予防するにはその原因を治すことが必要なんです。

舌を磨くことで舌苔は除去できますが、舌苔ができやすい原因を治すことをしないと効果的な対策にならないんです。

その場の対策だけで終わって舌苔の原因を治そうとしないのは、たとえば歯磨きをサボって虫歯や歯周病になるたびに歯医者に駆け込むようなものです。

これが、口臭対策のために必死に舌苔を落としている人が陥りやすい落とし穴だったんです。

あなたが舌磨きをしても舌苔が消えないで口臭が治らない理由はこれだったんですよ。

ワンポイント

舌苔ができる原因を治すことを心がける

舌苔の原因をいくつか挙げましたが、これらの要素がある限り舌苔はどんどん作られ続けてしまいます。

ですから、舌磨きだけでなく舌苔の原因を治すことも心がけてください。

具体的な方法をまとめますので、すぐに実践するようにしてください。

口呼吸を治す

口呼吸をまずしっかり治すようにしましょう。

普段からできるだけ口を閉じて鼻で呼吸することを心がけてください。

夜に寝るときにマスクをつけて寝るのも効果的です。

口呼吸が長い間に習慣になってしまってると、なかなかすぐに口呼吸を治すのは難しい面があります。

そんな場合でも、口呼吸を治す効果が高い方法を以下の記事でまとめてあります。

こちらを読んで、しっかり口呼吸を治してください。
口臭の原因になる口呼吸を治す5つの方法。あなたも簡単にできちゃう

唾液の分泌を増やして口を乾燥させない

舌苔ができやすい人は、唾液の分泌が少なくなっていることが多いです。

唾液の分泌量は加齢によっても少なくなってくるので、年を取るごとにだんだん舌苔ができやすくなって口臭も強くなってきます。

そのため、唾液を意識することは非常に大切です。

唾液をよく分泌させるには、舌を動かすことが必要です。

こちらの記事で「唾液分泌体操」を紹介していますので、ぜひ実践してみてください。
自分の口臭に気づかない驚きの理由とすぐに口臭を消す簡単な方法

また、唾液の分泌には水分補給もとても大切なことです。

唾液の分泌が少ない人は、水分補給によって口の中の乾燥を予防するとともに唾液の原料である水分をこまめに摂取しておくことが必要です。

水分補給では、ただ水分を摂取するだけでなく口臭予防に効果的な飲み物を飲むことでさらに口臭を改善する効果が大きくなります。
口臭予防の効果が高いと言える飲み物はなたまめ茶だけ

舌の磨き方にも注意

最後に、舌苔の取り方にも注意が必要です。

舌苔を落とす舌の掃除を間違った方法でやってしまうと、逆に舌苔がたくさんできてしまいます。

こちらの記事をチェックして、あなたの舌磨きは正しい磨き方でできているかすぐに確認してください。
知らないあなたは損してる!舌苔の落とし方と舌磨きの正しいやり方

↓↓↓読んで良かったと感じたらクリックお願いします

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする