当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

口臭の原因を完全チェック!あなたの口臭はどこが原因か?

チェック
口臭の原因はたくさんあります。

1つだけなんてことはありません。

細かいものやめったいにないレアなものも含めると軽く10個は超えます。

これだけたくさんの原因があるから、口臭で悩む人がたくさんいるんです。

口臭で悩み続けて口臭対策をしているのに、全く口臭が治らない人だって多いんです。

なかなか口臭が治らないのは、口臭の原因がたくさんあるからなんです

自分の息が臭いことはわかっているけど、原因がわからない。

口臭の原因がわからないまま、とりあえず思いつく口臭予防や口臭対策をしまくっている。

それなのに、いくら口臭対策を続けてもなぜか口臭が消えない。

口臭チェッカーの数値を見るたびに落ち込んでしまう。

こんな悪循環にはまってしまっては、余計に人と会話するのが怖くなってしまいます。

口臭対策をいくらやっても口臭が改善しないことにあなたが悩んでいるのなら、まずいったん落ち着きましょう。

頭を抱えるくらい悩みながらただ口臭ケアをいくらやっても、なかなか口臭は治らないです

今回は、考えられるあなたの口臭の原因をこれでもかというくらいまとめました。

1つ1つしっかりチェックして、あなたの口臭の原因がどこにあるのかを確認してください。

そうすれば、口臭対策の効果がグンとアップすること間違いなしです。

↓↓↓続きを読む前にこちらをクリックお願いします

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

口を隠す

口の中に口臭の原因があるパターン

まず、口の中に口臭の原因があるパターンについてまとめます。

口臭の原因のほとんどがこのパターンのどれかです。

だから、ここにまとめた口臭の原因をなくすだけであなたの口臭は改善されると言ってもよいでしょう。

歯垢や歯石がたくさん口の中にある

まず、歯磨きをしないで歯垢や歯石が歯にたくさんついているのが口臭の原因の1つです。

これは基本的なことなので、わざわざ言う必要はないかもしれないですが、あえて入れました。

あなたが口臭で悩んでいるのなら、歯を磨くことは毎日ちゃんとやっているはずです。

でも、実は間違った歯磨きの仕方をついやってしまっている人が多いんです

だから、いくら歯磨きをしても口臭が消えないというケースも。

言っておきますが、ただ歯を磨けば口臭予防になるわけじゃありません。

正しい歯磨きの仕方でプラークコントロールをすることが口臭予防には大切です

もし、あなたが歯磨きの効果を全く感じられていないのならこちらを読んでください。

歯磨きをしても口臭が治らない原因についてまとめてあります。
あなたは大丈夫?口臭が治らない人の歯磨きに共通する3つのこと

虫歯や歯周病になっている

虫歯や歯周病があると、虫歯菌や歯周病菌が臭って口臭の原因になります。

この口臭のパターンでは、虫歯や歯周病が治らない限り、歯磨きを続けても効果があまり出ません。

ちゃんと歯科医院へ行って歯医者さんに治療してもらってください。

ちょっとしたコツとして、歯を磨くときには鏡で自分の歯や歯茎を映してチェックしておくことをおすすめします

虫歯がないか、歯肉炎や歯槽膿漏になっていないか。

毎回とは言いませんので、ときどきはチェックするようにしましょう。

銀歯などの被せ物が口臭の原因になっている

意外と見落としがちなのが、虫歯の治療をしたときの銀歯などの被せ物です。

銀歯などの被せ物があると、歯と被せ物の境目にどうしてもわずかな段差や隙間ができてしまいます

歯磨きをしてもその隙間に歯垢が残りやすくなってしまい、それが口臭の原因となってしまいます。

焼肉

臭いが強い食べ物や飲み物を飲み食いした

ニンニクやネギなどの臭いが強い食べ物を食べた。

また、お酒などアルコール類やコーヒーを飲んだ。

タバコを吸った。

こういうときも、口の中に臭いの原因となる成分ができるので口が臭くなります。

これはわかりやすい口臭の原因なので対策しやすく、長い間ずっと悩み続ける原因とはならないでしょう。

対策しやすいとは言え、臭いは強いので注意が必要です

特に、焼き肉などのニンニク料理は口臭だけじゃなく体臭までひどくなるので食べた後は注意が必要です。

ニンニクを食べるときの口臭対策はこちらで紹介しています。
ニンニクが原因の口臭を消すためにすぐにできる簡単な5つの対策法

舌苔が舌の上にたくさんついている

口の中にある口臭の原因で一番大きいのが舌苔と言えるでしょう。

口臭の原因の60%~70%が舌苔であると言われているくらいです

舌を掃除して舌苔や舌の汚れを除去することは、口臭の改善にとても効果が高いです。

でも、意外と間違いやすいのが舌磨き。

実は、舌を磨くことは歯磨き以上に間違ったやり方でやってしまいがちなんです

だから、間違った舌磨きを知らず知らずのうちに毎日やってしまって口臭をひどくさせてしまうことも多い。

あなたの口臭の原因も、間違った舌磨きにあるのかもしれませんよ。

正しい舌磨きの方法はこちらにまとめてあります。

あなたが間違った舌磨きをしていないか、こちらを読んですぐにチェックしてください。
知らないあなたは損してる!舌苔の落とし方と舌磨きの正しいやり方

膿栓が口臭の原因になっている

膿栓という喉の奥にできる臭い玉が口臭の原因になることがあります。

咳をしたときなどに、喉の奥から白く小さな塊が飛び出てきたことはありませんか?

これが膿栓です。

これが強烈な臭いを発して口臭の原因物質になります。

ただ、原因としてはそれほど大きくないので、気にする必要はないでしょう。

それでも、膿栓が出た経験があって不安な時はこちらを参考にしてください。
口臭の原因になってしまう膿栓の対策とは?どんな取り方がいいの?

唾液が少ないので口が渇く

唾液には消臭作用や殺菌作用があって、口臭予防には大切な要素です。

でも、赤ちゃんや小さい子供と違って、年を取ると加齢で唾液の分泌量が少なくなってきます

そのため、唾液の働きが落ちてしまって口臭が予防できず口が臭くなります。

唾液は口臭対策にとても大切なものです。

すぐに口臭を消したいと思ったら、口の中に唾液を出すだけでも口臭改善には効果的なんです

いつでもどこでもできる簡単な唾液の出し方を知りたいならこちらを読んでください。
どこでもすぐにできる口臭予防に効果的な唾液の増やし方

臭いでダメ

日常生活での無意識の行動に口臭の原因がある

口臭予防をいくら完璧にこなしていても、日常生活での行動に口臭の原因が隠れているパターンがあります。

あなたの普段の行動は大丈夫でしょうか?

普段の行動をちょっと意識するだけでかなり違いますよ。

口呼吸になっている

人間などの動物は鼻で呼吸するように体が作られています。

でも、口で呼吸をしてしまっている人が最近は増えているそうです。

意外にも、子供の口臭の原因にも口呼吸は多いんです

ずっと口で呼吸をすると、口の中が外気に直接触れてしまうので口の中が乾燥してしまいます。

口が渇くと、口臭を作る細菌が活発に活動をするようになって口が臭い状態になります。

これでは、いくら歯磨きや舌磨きをやっていても普段から口が臭いようにしてしまっているわけです。

特に、朝の寝起きに口臭がひどい場合は口呼吸の習慣になっている可能性が大きいです

寝てる間に口呼吸になっているので、特に口やのどが渇いて口臭がひどくなるんです。

起きたときに口の中がカラカラだったり、口の中がネバネバしていたり唾液のかたまりがあったりしたら要注意です。

また、寝てるときにいびきや歯ぎしりがあると言われた場合も要注意ですよ。

口呼吸を治す方法はこちらで紹介しています。
口臭の原因になる口呼吸を治す5つの方法。あなたも簡単にできちゃう

思春期の時期は口臭が起こりやすい

中学生や高校生の思春期の時代には、体に特別な変化が起こりやすいので口臭が発生しやすくなります。

特に、心が敏感な思春期の時期なので口臭に悩みやすいです。

思春期が原因の口臭は一時期のものであり、遅くても成人するころには消えることがほとんどです。

でも、口が臭いときには本人はすごく悩みますよね。

そんなときは、こちらの記事で紹介している方法で口臭対策してください。

特殊な思春期の口臭をうまく対策できる方法です。
思春期の子供に起こる特殊な口臭の原因と効果的な3つの口臭対策

お腹をおさえる女性

胃や腸が口臭の原因のパターン

口の中には口臭の原因はなく、お腹の中の胃腸などの内臓が原因だったというケースもあります。

この場合、口の中に口臭の原因はないので、いくら歯を磨いても舌を磨いても口臭は治りません。

胃腸が口臭の原因になることはそんなに多くはないですが、もしなってしまったら原因としてわかりにくく悩みも大きくなります。

また、臭いもタマゴが腐ったような強烈なものになるので、さらに悩みが大きくなります。

内臓が口臭の原因になるときは、逆流性食道炎などの胃腸の病気になっていることもあります。

胃にピロリ菌がいて、それが臭いを発しているケースもあります。

病院で治療してもらったり、ピロリ菌を除去することが必要になります。

胃腸の病気は極端な例ですが、病気になっていなくても腸内環境が良くなくて消化不良を起こすケースは珍しくありません

消化不良が胃腸で起こると、そこで悪臭が発生してその成分が血液に取り込まれて全身を巡ってしまいます。

全身を巡った悪臭成分は、途中で汗と一緒に体臭として出てきたり、肺に行って吐く息とともに出てきます。

つまり、胃腸で消化不良が起きると口臭も体臭もとんでもない臭さになっちゃいます

胃腸が原因の口臭は、起きたときのリスクがとても高いんです。

胃や腸の内臓が口臭の原因の場合は、いくら歯を磨こうが舌を掃除しようが全く効果はありません。

食生活を改善して、胃や腸の環境を整えてあげましょう。

食生活改善のほかに、簡単に腸内環境を変えられる方法はサプリメントです

サプリメントを習慣にしておくことで、胃や腸を健康に保って消化不良で口臭や体臭が臭くなるのをを予防できます。

また、サプリメントを普段から飲んでおけばニンニクを食べたとき口が臭くなりにくくなるメリットもありますよ

口臭対策のサプリメントについてはこちらに詳しくまとめてあります。
【保存版】口臭対策サプリメントの種類別メリット・デメリットまとめ

↓↓↓読んで良かったと感じたらクリックお願いします

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする