当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

口臭対策をいくら頑張っても口臭が治らないときの意外な原因まとめ

驚き
毎日のように口臭予防や口臭対策をやっているのに、口臭が消えない人はたくさんいます。

口臭の悩みは、男性も女性も関係ありません。

いくら口臭ケアをしても口臭が消えないで、いつも友達から臭そうなリアクションをされる。

鼻に手をやられたりするのが怖くて人とコミュニケーションととることが怖くなってしまった。

それで、一生懸命がんばっていろいろ口臭対策を毎日やっているのに、やっぱり口臭がなくならない。

ついには、口臭の原因さえ何なのかわからなくてどうしようもなくなってしまった。

そんな状況の人だっています。

あなたも、もしかしてここまで追い詰められている辛い状況なんじゃないでしょうか?

口臭の原因はいくつもあります

だから、歯磨きをなまけていただけとか、ニンニクを食べたからとかの理由だったらわかりやすくて口臭ケアもやりやすいです。

でも、自分自身に全く心当たりがない口臭の原因だったら、それを突き止めることから始めないといけません。

目に見えない口臭の原因を探し当てる・・・というのは意外と大変そうに思えるかもしれません。

口臭の原因がずっとわからずに「なぜ口臭が治らないんだろう」と悩み続けている人はたくさんいます。

でも、心配いりません。

実は、口臭の原因は意外とシンプルな部分もあるんですよ

どうしても口臭の原因がわからないという人は、口臭の原因になるものを知らないだけなんです

まさかそんなのが口臭の原因になるの?

こんなことで口臭が改善するの?

そんな目から鱗の内容をまとめました。

あなたが口臭の原因がわからないでずっと悩み続けているのなら、ぜひ読んでみてください。

口臭を消すための大きなヒントになることでしょう。

↓↓↓続きを読む前にこちらをクリックお願いします

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

歯磨き

意外と間違った歯の磨き方をしてることが多い歯磨き

まず、口臭に悩んでいるのなら絶対に誰もがやり続けている口臭予防の方法が歯磨きです。

口臭に悩んでいるのに、歯磨きをあまりやらないなんて人はいないでしょう。

歯を磨くということは、それだけ口臭予防の第一の基本と言えることだからです。

歯垢や歯石を除去して、虫歯を予防する。

歯槽膿漏や歯肉炎などの歯周病も予防する。

これは、口臭予防にとても大切なことです。

でも、歯磨きもただすればいいというわけではありません。

歯磨きにも正しいやり方というものがあるんです

間違った歯磨きの仕方をしていては、口臭を改善するどころかかえってひどくしてしまい逆効果なんです。

歯ブラシやマウスウォッシュなどを口コミやランキングサイトを見まくって選んでも、電動歯

ブラシや歯間ブラシやデンタルフロスを使って歯磨きしても、それは同じです。

正しくない歯磨きの仕方をしている限り、いつまでたっても口臭は治らないでしょう

いくら歯を磨いても口臭が消えないとむきになって歯磨きをするのではなく、一度あなたが普段やっている歯磨きが間違っていないかどうかをチェックしてみましょう。

こちらの記事を参考にしてください。
あなたは大丈夫?口臭が治らない人の歯磨きに共通する3つのこと

舌磨きは歯磨き以上に間違いやすく逆効果になりやすい

歯磨きのほかに注意しなければいけないのが舌磨きです。

口臭に悩んでいれば、舌を磨くこともやっている人は多いでしょう。

舌の汚れがたまってできる舌苔は、口臭の原因の60%~70%にもなると言われているくらいです。

あなたが口臭を気にしたことがあれば、舌苔を落とすことが口臭改善になることは知っているはずです。

でも、実は舌磨きは歯磨き以上に間違ったやり方でやってしまいがちなんです

しかも、間違ったやり方で起きる悪影響が歯磨き以上に深刻になりやすいんです。

面倒だからと、舌ブラシを使わずに歯ブラシで舌を磨いていませんか?

なかなか舌苔が取れないからと、無理にゴシゴシ舌を磨いていませんか?

まさか、歯磨き粉をつけて舌を磨いたりしていませんか?

こんなことをしていたら、あなたの舌の上に舌苔を増やしていくだけですよ。

その他にも覚えておくべき点はいくつもあります。

こちらを参考にして、正しい舌磨きをするようにしてください。
知らないあなたは損してる!舌苔の落とし方と舌磨きの正しいやり方

チェック

あなたは唾液がどれだけ出ているかを気をつけていますか?

いつまでたっても口臭を治せない人によく見られる傾向があります。

それが、「唾液を軽く見ている」ということです。

唾液って臭いだけじゃないの?

ペットボトルの飲み口って臭いし、唾液って口臭の原因なんじゃないの?

そんなとんでもないイメージを持っている人さえいます。

それは、全くの間違いです。

唾液ががあるからこそ口臭が予防できるんです

唾液には強い消臭作用や殺菌作用があって、口の中の汚れや細菌を洗い流して清潔に保つ働きがあります。

新鮮な唾液がいつもたくさん分泌されていれば口が臭いなんてことはなくなります。

その証拠に、よだれが垂れるくらいに唾液がたくさん出ている赤ちゃんや小さい子供に口臭はないですよね。

でも、年を取るごとに体臭と共に口臭も強くなってきます。

そして、吐く息が臭いことに悩むようになります。

これは、加齢とともに唾液の分泌が少なくなってくるからなんです。

口臭の原因には、唾液の量が減ることが大きいんですよ。

さっき説明した間違った歯磨きや舌磨きの仕方は、実は口の中の新鮮な唾液を減らしてしまうことになるものがいくつもあるんです。

つまり、間違った方法で歯磨きや舌磨きをすると口の中の新鮮な唾液をなくしてしまって口臭をひどくさせてしまうわけなんです。

唾液の効能を知らずに口臭予防をがんばっても、間違った方法で口臭ケアをしてしまうことになります。

まずは、口臭予防には唾液が大切であることを覚えてください。

逆に言えば、唾液をたくさん出すだけでも口臭が消えるんです

一時的な対処かもしれませんが、すぐに口臭を消したいと思ったときにたくさんの唾液を出す方法はとても効果的でおすすめです。

こちらでやり方をまとめてあるので、ぜひ試してみてください。
どこでもすぐにできる口臭予防に効果的な唾液の増やし方

お腹をおさえる女性

歯磨きや舌磨きで口臭が治らないときは胃腸に原因がある

口臭予防に正しい歯磨きをしても、舌磨きの正しいやり方でやっても、それでも口臭が治らない。

そんなときは、原因が別のところにある可能性があります。

口臭の原因は口の中にあるとは限りません。

胃や腸にも口臭の原因があります

消化不良などで胃や腸で悪臭が発生してしまうと、その悪臭成分が血液に取り込まれて全身を巡って肺へ行き、吐く息と一緒に出てきてしまいます。

また、ピロリ菌が原因で胃腸が病気になっていると、もっとひどい口臭になってしまいます。

これがいわゆる、腐った卵のような臭いと呼ばれる口臭の種類です。

ちなみに、唾液が少ないことでひどくなる口臭は「ドブのような臭い」なんて表現をすることがあります。

胃腸が病気の場合は、すぐに病院へ行って治療するようにしてください。

胃腸で起こった悪臭が原因の口臭のパターンでは、口の中をいくらケアしても口臭は改善しません

歯磨きや舌磨きをするんじゃなく、胃腸の環境を整える必要があります。

食生活を改善したりストレスをためないようにしたりして、胃腸が働きやすいようにしてあげましょう。

年を取ると胃腸の働きが弱くなるので、胃腸をいたわってあげることも大切です。

でも、忙しい現代社会では普段の生活の中で胃腸環境を整えるのはなかなか難しいです。

そんなときは、サプリメントを使うと手軽に胃腸の環境を整えて口臭ケアができますよ
胃の臭いが原因の口臭はサプリメントで3ヶ月で簡単に消せる

↓↓↓読んで良かったと感じたらクリックお願いします

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする