当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

えっ本当?お茶を飲むと口臭が強くなることがある驚きの理由と対策法

お茶
口臭が発生すると、気になっていろいろな口臭対策をします。

歯磨きをしたり、ガムを噛んだり、ブレスケアを口に含んだり・・・

口臭対策に、お茶を飲むという方法もよくあります。

お茶には、カテキンなど消臭作用のある成分がたっぷり含まれています

それに、お茶はとても香りが良い飲み物です。

お茶を飲むと口臭が改善されそうなことはなんとなく想像できるはずです。

たしかに、科学的に見てもお茶は口臭予防に効果があると言われています。

でも、実は注意しないとかえってお茶が口臭の原因になってしまうこともあるんです。

口臭を消したいと思って何も考えずにただお茶を飲んだだけだと、口臭を消すどころか逆効果になるかもしれません。

そんなことになっては大変ですよね。

そこで、今回は口臭対策でお茶を飲むときに注意しなければいけない点についてあなたにお話しします。

これを知っておくだけで、あなたの口臭ケアの効果がグンとアップすること間違いなしです。

↓↓↓続きを読む前にまずこちらをクリックお願いします

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

お茶

お茶の成分と口臭への効果

お茶には、健康にもよいさまざまな成分が含まれています。

その代表的な成分と、口臭対策の効果についてお話しします。

カテキン

まず、お茶の成分としてよく知られているカテキンがあります。

カテキンはポリフェノールの一種で、お茶の渋味の主成分です。

このカテキンには殺菌効果や消臭効果があり、口臭予防や虫歯予防の効果があります。

フラボノイド

フラボノイドもポリフェノールの一種で、ポリフェノールの中では最も種類が多い成分で、お茶のほかにも野菜や果物など植物性の食品に含まれています。

このフラボノイドには、抗ウイルス性や抗菌性などの性質があり、口臭を作り出す嫌気性菌の活動をおさえてくれて口臭の予防になります。

このように、お茶には口臭を予防するのに効果的な成分がたくさん含まれています

食後に1杯のお茶を飲むと口臭予防に効果的です。

飲むだけでなくお茶でうがいをする方法でも口臭予防になります。

お茶を飲むと口臭の原因になることがある

お茶の葉には口臭予防に効果的なカテキンやフラボノイドなどのポリフェノール成分が含まれています。

しかし、お茶も飲みすぎると逆に口臭の原因になってしまいます。

その原因となってしまう成分がカフェインです。

カフェインはアルカロイドの一種で、コーヒーやココアに含まれているイメージが強いですが、実はお茶にも含まれているものがあります。

カフェインは疲労回復やリラックス効果などの優れた効果があり、決して摂取することが悪い成分ではありません。

でも、カフェインは興奮成分として自律神経の交感神経を活発にします

コーヒーなどを飲むと眠気覚ましになるのは、この効果があるからです。

自律神経と口臭の関係は以前にもお話しましたが、自律神経の交感神経が活発になると、ある一種の緊張状態になります。

緊張状態になると唾液の分泌が抑えられてしまい口の中が乾燥します。

口内が乾燥すれば、それは嫌気性菌にとって快適な環境です。

この快適な環境下で嫌気性菌は活発に活動して口臭をどんどん作り出してしまうんです

また、カフェインには利尿作用もあるため、余計に体が水分不足になってしまって口の中の乾燥につながってしまいます。

だから、お茶を飲みすぎると口臭の原因になってしまうのです。

それじゃあ、口臭を消すためにお茶をたくさん飲んでも口臭対策の効果はあまりないんでしょうか?

いいえ、実はこの問題を簡単に解決する方法が1つだけあるんです

カフェインが入っていないお茶を飲めばいいんです

カフェインが含まれていないお茶は、お茶の口臭予防の効果はそのままなのに口臭の原因となる要素がないわけです。

口臭予防のためにお茶を飲むのでしたら、このカフェインが含まれていないお茶を飲むことをおすすめします。

さらに、驚くことにカフェインが含まれていないのに、口臭予防の効果がある成分がさらに入っているお茶があるんです。

口臭の原因のカフェインが入ってなくて、口臭をなくす効果の成分ががさらに入っているなんて、夢のようなお茶ですね
口臭予防のために飲むべき飲み物はなたまめ茶しかない

↓↓↓読んで良かったと感じたらクリックお願いします

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする