口臭があまりにひどいと、別の臭いに例えられることがあります。
生ゴミのような臭いとか、卵が腐ったような臭いとか、ザリガニのような臭いとか・・・
「生ゴミ」も「腐った卵」も「ザリガニ」もひどいですが、よく言われる口臭のたとえに「ドブのような臭い」があります。
道路脇にある下水道やドブ川から臭ってくるような、ドブ臭いニオイの口臭。
聞いただけですごく嫌なニオイなんだろうと簡単に想像できちゃいますよね。
ただでさえ他人に口臭を指摘するのはためらうのに、「ドブの臭いみたいだ」なんて言い方をするのはとんでもなくひどい口臭なのは間違いありません。
だからこそ、口臭がドブ臭いと言われた時はすごくショックで立ち直れなくなってしまうかもしれません。
たとえ周りから言われなくても、自分での口臭チェックでドブ臭いのがわかってもショックは大きいでしょう。
口が臭いだけでもイヤなのに、ドブ臭いなんて言われちゃうのはもっとイヤですよね。
でも、なぜドブ臭い口臭になっちゃうんでしょうか?
「口がドブ臭い」なんてことに気づいたら、「もしかして病気なのかも・・・」と不安になってしまいますよね。
今回は、ドブ臭い口臭の5つの原因と効果的で簡単な4つの口臭対策についてまとめます。
あなたの息がドブの臭いなんて言われないためにも、病気かどうかの不安をなくすためにも、
今回の内容がきっとあなたの役に立つことでしょう。
↓↓↓続きを読む前にこちらをクリックお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
口臭がドブのような臭いになってしまう大きな理由
あなたの口臭がドブのような臭いになってしまう理由。
それは、VSCにあります。
いきなり見慣れないアルファベット3文字の言葉が出てきてしまいましたね。
VSCとは、日本語で言うと揮発性硫黄化合物のことです。
日本語で言っても、やっぱりよくわかりませんよね。
VSC(揮発性硫黄化合物)とは、簡単に言うと揮発性の硫黄ガスの総称です。
いろんな成分の硫黄ガスが混ざり合っているものがVSCです。
あなたは旅先で温泉地や火山口で硫黄の臭いを嗅いだことはありませんか?
硫黄の臭いって、ものすごく臭いですよね。
硫黄ガスは1種類だけでも臭いのに、VSCはたくさんの硫黄ガスがたっぷり混ざっているのでもっともっと臭くなってるんですよ。
VSCの中でも、3大口臭とまで呼ばれる代表的なガスが3つあります。
- 硫化水素
- メチルメルカプタン
- ジメチルサルファイド
口の中でこの3つのガスが混ざることで、ドブ臭い口臭になるんです。
発生したガスの成分の量がいつもより多いと、臭いがさらに強烈になって腐ったニオイが強くなります。
そのため、口臭がドブ臭いと言われてしまうんです。
あなたの口息がドブ臭いものになってしまう5つの原因
では、ドブ臭い口臭になる理由は何なのでしょうか?
代表的な原因をまとめていきます。
虫歯や歯周病になって細菌がたくさん繁殖している
まず、1つ目が虫歯や歯周病です。
虫歯や歯周病になると、口の中に虫歯菌や歯周病菌がたくさん繁殖してしまいます。
口の中が細菌でいっぱいになっちゃうんです。
口の中でたくさん繁殖した細菌は、どんどん活発に活動して口臭の原因になる悪臭成分をたくさん作り出してしまいます。
もちろん、細菌がたくさんいるほど悪臭成分がたくさん作られるので、もっとドブ臭い口臭になっちゃいますよ。
舌苔がたくさん舌についている
舌苔がたくさん舌に付着して口臭がひどくなるケースがあります。
舌苔は舌の汚れのかたまりと言えるものなので、舌の上に舌苔がたくさんあるとそこに口内細菌が住みついてしまいます。
舌苔に住みついた細菌たちは、舌の汚れや舌苔から悪臭成分をどんどん作り出しちゃうんですよ。
見るからにすごく舌が白いとか、舌苔が黄色いなんてときは、すぐに舌ブラシで舌を掃除する必要があります。
膿栓がたくさんできてしまっている
膿栓とは、口の中の扁桃腺の部分にできる小さな白い玉のことです。
臭い玉とも呼ばれるくらい強烈なにおいを出すのが膿栓です。
あなたは、くしゃみやせきをしたときに口から小さな白い玉が飛び出て来た経験はないですか?
それが膿栓なんです。
肝臓の機能が低下している
口臭の原因があるのは口の中だけじゃありません。
体の中の内臓にも口臭の原因はあるんです。
肝臓の機能が低下したり、肝臓が病気だったりしても口臭がドブ臭くなります。
肝臓は、体の中の老廃物を外に出す役目があります。
老廃物を出すのは、まさに下水のような働きですね。
肝臓がうまく働いていないと体の中の老廃物が排出されない、つまり下水がうまく働いていないことと同じです。
下水機能が働かないと、ドブが強烈なにおいになりますよね。
肝臓がうまく働かないと、これと同じことが体の中で起こっているんです。
胃腸でうまく消化できなくて悪臭成分ができる
体の中で口臭の原因ができるのは、肝臓だけじゃありません。
胃腸でも口臭の原因は起こります。
胃や腸で消化がうまくいかないと、消化不良が起きて悪臭成分ができてしまいます。
胃腸にたまった悪臭成分は、血液に取り込まれて全身をまわって肺に到達します。
そして、息と一緒に出てきちゃいます。
だから、吐く息が臭い状態になるんです。
しかも、血液と一緒に全身を巡る途中で、汗と一緒に体臭となって出てくるパターンも。
体の中の悪臭は、口臭だけじゃなく体臭の原因にもなっちゃうんですよ。
消化不良の悪臭成分だけじゃなく、ニンニクやネギなどの食べ物の臭い成分も同じように口臭や体臭の原因になります。
あなたの口臭をドブ臭くしないための効果的な口臭対策
では、ドブ臭い口臭を予防するための方法についていよいよまとめます。
口臭の原因ごとに対策を1つ1つまとめていきますね。
歯磨きで虫歯や歯周病を予防する
まず、虫歯菌や歯周病菌が口臭の原因になるわけですから、しっかり歯を磨くことで虫歯や歯周病を予防しましょう。
歯磨きで虫歯や歯周病を予防するだけじゃなく、口の中をきれいに保つ効果もあります。
ただし、歯磨きをただすればいいわけじゃありません。
間違った歯の磨き方をしてしまうと、口臭を改善するどころか逆効果になっちゃいます。
口臭対策に正しい歯磨きの仕方で歯を磨くためのコツはこちらにまとめてあります。
⇒あなたは大丈夫?口臭が治らない人の歯磨きに共通する3つのこと
もし虫歯や歯周病になってしまったら、すぐに歯科医院へ行って歯医者さんに治療してもらいましょう。
舌苔を落として舌をきれいにする
舌の汚れや舌苔が口臭の原因になるので、舌をきれいにすることで口臭を治すことができます。
舌を掃除して舌苔を除去すれば、ドブ臭い口臭を消すことができますよ。
ただし、歯磨きと同じように舌を磨くのもちゃんと正しい磨き方でやりましょう。
間違った舌磨きをすると、舌の表面や細胞を傷つけてしまってとても危険です。
爪や歯ブラシでこすって舌苔を取るのは、舌を傷つけてしまってかえって口臭をひどくさせて逆効果なんです。
マウススプレーなら、舌を傷つける心配が全くなくて安心安全に舌苔を除去できます。
普段の舌磨きのときだけじゃなく、気になったらその場ですぐに舌苔を対策できるのもマウススプレーお大きなメリットです。
マウススプレーを使う習慣をつけることで、舌苔を予防すると同時に3大口臭も対策できますよ。
舌苔を除去する効果が高いマウススプレーはこちらで詳しくまとめています。
⇒薬用オーラクリスター・ゼロで取れない舌苔が簡単に自然に除去できる
膿栓や肝臓の病気は病院で対処してもらおう
膿栓が口臭の原因になることがあるのは確かですが、自分で膿栓を無理に取ろうとするのはおすすめしません。
綿棒などを使って無理に扁桃腺の膿栓を取ろうとすると、扁桃腺や喉を傷めてしまう危険があるからです。
膿栓を除去するのに安全な取り方はこちら。
⇒口臭の原因になってしまう膿栓の対策とは?どんな取り方がいいの?
肝臓についても、病院で治療をしてもらうようにしてください。
さすがに、肝臓の病気はお医者さんに診察してもらわないと治ることはないですからね。
胃や腸内環境を改善して口臭の原因ができない体に変える
胃腸の消化不良でできる悪臭成分も口臭の原因です。
胃や腸内環境を整えることで、口臭の原因ができない体に変わります。
食べ過ぎないようにして胃をいたわってあげたり、腸に乳酸菌などの善玉菌を増やして腸内フローラを良くするようにしましょう。
そのほかに、口臭対策のサプリメントには胃腸を整えてくれるものがあります。
サプリメントを飲むことで、胃腸の悪臭成分をなくす効果が期待できますよ。
口臭対策サプリメントには、2つの効能の種類があります。
- 体の中にできた悪臭成分をなくす
- 悪臭成分ができない体に改善する
どちらのタイプのサプリメントもメリットとデメリットがあります。
今すぐこちらを参考にして、あなたに合ったサプリメントを選んでください。
⇒【保存版】口臭対策サプリメントの種類別メリット・デメリットまとめ
↓↓↓読んで良かったと感じたらクリックお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
人気ブログランキングよりお邪魔しています
口臭は気になるんですよね
ですからガムは手放せなかったのですが
手軽に口臭対策が出来るものがあると
確かに便利ですね
応援ポチです
N キミコさん
コメントと応援ありがとうございます。
口臭が気になることが多い場合は、すぐに口臭を対策できる方法を持っておくと安心ですよ。
でも、正しい口臭対策の方法じゃないと逆効果になってしまうことがあるので注意です。